基礎看護学・教授
菊池 和子(きくち かずこ)
主な担当科目
看護学概論,基礎看護援助論,看護理論,基礎ゼミナール,ヘルスアセスメント,生活援助技術論,療養援助技術論,看護過程論,早期体験実習,生活援助実習,療養援助実習Ⅰ,看護教育論,総合実習,卒業研究ゼミナール
学生へのメッセージ
入学後、看護を初めて学ぶ科目を担当しています。健康と看護,看護の対象,活動内容・方法,看護職者の役割等の基礎的なことを学び、看護についての関心を高め、視野を広げることを目的とした学生参加型の授業を行っています。看護の魅力をわかちあいましょう。
連絡先E-mail
kazuko★iwate-uhms.ac.jp
(メールを送信される場合は★を@にしてください)
最終学歴 | 岩手大学大学院人文社会科学研究科社会科学専攻 修了 |
---|---|
学位 | 修士(学術) |
主な研究業績 (最近5年間) |
【著書】
|
主な所属学会 | 日本看護科学学会,日本看護技術学会,日本がん看護学会,日本在宅ケア学会,日本死の臨床研究会,岩手看護学会 |
出前講義テーマ | 【一般向け】
|
---|---|
【中学・高校生向け】
|
|
【医療従事者向け】
|