このページの先頭へ
成人看護学・助教

佐藤 大介(さとう だいすけ)

主な担当科目

慢性期看護技術論、慢性期看護論、急性期看護技術論、急性期看護論、卒業研究ゼミナール、早期体験実習、成人看護学実習Ⅰ・Ⅱ、総合実習(成人)

学生へのメッセージ

みなさんの学びがより深く、楽しくなるようにサポートしていきたいと思います。私もみなさんと一緒に学びを深め、一緒に成長していけたらと思います。よろしくお願いします。

連絡先E-mail

 dsato★iwate-uhms.ac.jp
   (メールを送信される場合は★を@にしてください)

最終学歴 岩手県立大学大学院ソフトウェア情報学研究科博士前期課程 修了
学位 修士(ソフトウェア情報学)
主な研究業績
(最近5年間)
【論文】
  • 佐藤 大介,松田 浩一, "手術室器械出し看護師の良い渡し方を形成する要因に関する一考察", 人工知能学会, 身体知研究会第3回研究会論文集,No.1, http://www.sigskl.org/activity/papers/sig-skl-20230228-1.pdf,2023.
  • 佐藤大介,松田 浩一, "手術室器械出し看護師の良い渡し方の分析に関する一考察", 人工知能学会, 身体知研究会第36回研究会, No. 2, http://www.sigskl.org/activity/papers/sig-skl-20220212-2.pdf,2022.
【学会発表】
  • 手術室器械出し看護師の良い渡し方を形成する要因に関する一考察,佐藤 大介、松田 浩一,第39回身体知研究会(web開催),2023
  • 手術室器械出し看護師の良い渡し方の分析に関する一考察,佐藤大介、松田浩一,第36回身体知研究会(web開催),2022
  • 電話連絡による術中訪問の評価と今後の課題,佐藤大介、千葉志津子,第32回日本手術看護学会,2018
【その他(雑誌)】
  • 手術看護のイマを知ろう!スルスル読み解き海外文献 vol.9,佐藤大介、古島幸江(監修),OPE NURSING,メディカ出版,第36巻9号,p77-79,2021
  • アレルギーを持つ患者の術前評価と記録,佐藤大介,手術看護エキスパート,日総研,2019.11・12月号,p23-26
【その他(web記事)】
  • 手術室看護の基本を知ろう!(9記事)(2017~不定期連載),ナース専科puls,https://knowledge.nurse-senka.jp/serials/206/
主な所属学会 日本手術看護学会、日本看護学教育学会
出前講義テーマ 【一般向け】
  • 手術を受けることが決まったら
【中学・高校生向け】
  • 手術室看護師の仕事-手術看護の魅力-
【医療従事者向け】
  • 手術看護に関することについて
    ※テーマに合わせて対応させていただきます

教員紹介TOPに戻る