老年看護学・教授
臨床・応用看護学領域・准教授
木内 千晶(きのうち ちあき)
主な担当科目
【学部】
基礎ゼミナール,人間の生涯発達,早期体験実習,生活援助実習,看護過程論,療養援助実習Ⅰ,療養援助実習Ⅱ,老年看護援助論, 老年看護技術論,老年看護学実習,救急看護論,総合実習,卒業研究ゼミナール
【大学院】
老年看護学演習Ⅰ,老年看護学演習Ⅱ,看護学特別研究
学生へのメッセージ
学生のいきいき学ぶ姿勢にいつも刺激をうけています。超高齢社会において高齢者看護の役割はますます大きくなります。高齢者は長く生きてきた分、生活様式も価値観も多様と言えます。多様性を理解し、対象者にとって最善最良の看護はどうあるべきかを一緒に追求していきましょう。
連絡先E-mail
kinouchi★iwate-uhms.ac.jp
(メールを送信される場合は★を@にしてください)
最終学歴 | 国際医療福祉大学大学院博士課程 修了 |
---|---|
学位 | 博士(看護学) |
主な研究業績 (最近5年間) |
【著書】
|
主な所属学会 | 日本老年看護学会、認知症ケア学会、日本看護科学学会、日本看護研究学会、岩手看護学会、日本老年行動科学会、日本農村医学会、日本看護学教育学会、北日本看護学会 |
出前講義テーマ |
【一般向け】
|
---|