在宅看護学・教授
大越 扶貴(おおこし ふき)
主な担当科目
災害援助論、災害看護論、エンドオブライフケア論在宅看護学概論、在宅看護援助論、在宅看護技術論、在宅看護学実習、 総合実習、卒業研究ゼミナール
学生へのメッセージ
在宅看護は病気や障がいを抱えながら地域で生活するあらゆる世代の療養者とその家族に対し、看護を通して生活の質の向上を図ります。そして療養者や家族の“強み”を見出しながら支持・支援する看護です。在宅看護の奥深さを一緒に学びましょう。
連絡先E-mail
ookoshi★iwate-uhms.ac.jp
(メールを送信される場合は★を@にしてください)
最終学歴 | 金沢大学大学院医学研究科保健学専攻博士後期課程修了 |
---|---|
学位 | 博士(保健学) |
主な研究業績 (最近5年間) |
【著書】
|
主な所属学会 | 日本老年医学会、日本公衆衛生学会、日本在宅ケア学会、日本看護科学学会、日本高齢者虐待防止学会、日本リハビリテーション連携科学会 |
出前講義テーマ | 【一般向け】
|
---|---|
【中学・高校生向け】
|
|
【医療従事者向け】
|